こんにちは。フリーランスライター兼ママの中嶋 美香です。
二子玉川(通称ニコタマ)は、おしゃれなカフェやショッピング施設が充実しているだけでなく、多摩川の河川敷が広がる自然豊かなエリアとしても人気の街。
最近では、犬と一緒にゆったり過ごせる“ドッグフレンドリー”なカフェやレストランも増えており、愛犬家にとってはますます魅力的なスポットになっています。
ところが、「実際に犬連れOKのお店って、どこにあるの?」「子連れでも大丈夫かな?」と悩む飼い主さんや子育てママは多いのではないでしょうか。
本記事では、美容・健康志向で子育てもがんばる30代ママを主な読者として、二子玉川エリアでペット同伴OKのカフェをご紹介します。
さらに、「犬は店内に入れるのか?」「テラス席だけ?」「犬用メニューはある?」など気になるポイントをまとめ、合わせて小さなお子さん連れでも行きやすい設備やサービス面の情報もピックアップしました。
二子玉川×犬連れカフェの魅力
二子玉川は、ショッピングモールやデパート(玉川髙島屋S・C、二子玉川ライズなど)が並ぶ都市的な一面と、多摩川を望む開放的な自然の一面をあわせ持つ人気エリアです。
駅から少し歩けば河川敷が広がり、ワンちゃんの散歩コースにもぴったり。
子育てファミリーやペット連れにとって、都会と自然が調和した“お散歩日和”の街といえます。
また二子玉川は、犬連れOKのテラス席を設けたカフェや、特定条件下で店内にワンちゃんが入れるお店などが徐々に増えているのも魅力。
土日は家族連れが多く訪れる街なので、子どもやペットへの配慮が行き届いたカフェが見つかりやすいのです。
ペット同伴カフェ選びのチェックポイント
- 同伴可の範囲
- テラス席のみOKなのか、店内もOKなのか。
- 大型犬も可か、小型犬限定か、または“カート/キャリーバッグINであれば店内OK”など、店舗ごとに細かいルールが異なります。
- 犬用メニューやお水サービス
- 犬用メニューがあるお店は希少ですが、もしあれば「特別感」を味わえます。ただし、おやつ(持ち込み含む)や水の提供は店舗によって異なるので事前確認が必要。
- 一般的には「犬用メニューはないが、お水のサービスはあり」というケースが多いです。
- 子連れ対応
- ベビーカー入店OKか、キッズチェアがあるか、キッズメニューがあるか。
- 店内スペースに余裕がないと、大型犬+ベビーカーで動きづらい可能性があるので、席配置や予約の有無も大切です。
- 雰囲気&混雑状況
- 落ち着いてゆったり過ごすのが目的なら、静かなカフェやソファ席が多いお店を選ぶと良いでしょう。逆におしゃれでにぎやかな雰囲気を楽しみたい場合は、開放的なテラス席のある店がおすすめ。
- 週末はどのカフェも混雑しがちなので、ペット連れの場合は予約や事前問い合わせが安心です。
以下、二子玉川駅周辺で人気のペット同伴OKカフェを7店舗ご紹介します(順不同)。
それぞれ「どの席なら犬連れOKか」「子連れ対応はどうか」などをまとめましたので、ご家族&愛犬と行く際の参考にしてください。
二子玉川のペット同伴OKカフェ7選
(1) CHICHICAFE(チチカフェ)
- ペット同伴可エリア:テラス席は常時犬連れOK。シーズン・天候・予約状況によっては店内OKの場合も(要公式情報確認)。
- 場所・アクセス:二子玉川駅より徒歩8分。多摩川方面へ、河川敷へ降りる途中のマンション1F。
- お店の雰囲気:店内はソファ席やテーブル席があり、スタイリッシュだけどアットホームな空気感。テラス席は緑が多く、開放的でリゾートカフェのような雰囲気です。
- メニューの特徴:スイーツが評判で、季節のフルーツパフェや特製パンケーキなどが女性に人気。ランチタイムにはサラダボウルやキッシュプレート、キッズプレート(子ども用)もあり、野菜たっぷりで美容・健康を意識する方にもぴったり。
- 子連れ対応:ベビーカーOK。店内が広めなのでソファに子どもを座らせやすく、スタッフも子どもに優しいと口コミが多い。離乳食の持ち込み可、キッズメニューもあり。
- ペットへのサービス:犬用メニューはなし。お水の提供は相談すればOK。天候次第でテラス席が気持ち良いが、夏の暑さ対策や冬の防寒対策は必要。
- こんな人におすすめ:河川敷散歩の途中に立ち寄りたい方、スイーツや軽食を中心に楽しみたい方、子ども&愛犬をのんびり同伴したい方に◎。
(2) bills 二子玉川
- ペット同伴可エリア:テラス席のみ犬連れOK。店内は不可。
- 場所・アクセス:二子玉川駅直結・玉川髙島屋S・C マロニエコート3F。
- お店の雰囲気:シドニー発のオールデイダイニング“bills”は、開放的で洗練されたインテリアが魅力。テラス席からは多摩川方面の景色を望める。
- メニューの特徴:リコッタパンケーキやスクランブルエッグなど“世界一の朝食”で有名。ランチやディナーも多彩なモダンオーストラリア料理を提供し、サラダやボウル系メニューなど健康志向なラインナップがそろう。
- 子連れ対応:ベビーカー入店OKで、スタッフも子連れ慣れしている印象。キッズメニューは公式にはないが、パンケーキやフルーツを子どもとシェアしているファミリーが多い。週末はかなり混むので、ペット連れ+子連れなら予約か早め来店が安心。
- ペットへのサービス:テラス席のみ同伴可。水やおやつ提供は基本的にないが、お願いすればお水をもらえることも。大型犬はテラス周囲のスペースに余裕があるが、他のお客さんも多いエリアなのでマナーに留意。
- こんな人におすすめ:二子玉川で有名なカフェを体験したい方、ショッピングや映画の合間にワンちゃんと休憩したい方、ヘルシーメニュー&おしゃれ空間を楽しみたい方。
(3) zoojeebaa cafe
- ペット同伴可エリア:原則、店内全席ペット同伴OK(大型犬含む)。
- 場所・アクセス:二子玉川駅より徒歩5分。多摩川方面の路地にある小さなカフェ。
- お店の雰囲気:ウッディな内装でアットホーム。店内は広くはないが、犬好きのオーナーが温かく迎えてくれる。多摩川散歩の途中にふらっと立ち寄る愛犬家も多い。
- メニューの特徴:サンドイッチやカレー、スイーツなど手作り感のあるカジュアルメニューが中心。コーヒーや紅茶にもこだわりがあり、モーニングからランチ、カフェタイムまで利用可能。
- 子連れ対応:ベビーカー入店は可能だが、店内がコンパクトなので混雑時はたたむほうが無難。キッズメニューはとくにないが、オーナーが子どもにフレンドリーで、取り分けなどに協力的。
- ペットへのサービス:犬用メニューあり(小型犬向けのおやつプレートなど日替わりで提供)。水は無料で出してもらえる。店内全席同伴OKという珍しいスタイルで、周りも犬連れが多いため気兼ねなく過ごせる。
- こんな人におすすめ:雨の日や暑い季節でも犬と店内でゆっくり過ごしたい方、アットホームな雰囲気が好きな方、犬用メニューを試したい方に最適。
(4) カフェ リゼッタ 二子玉川店
- ペット同伴可エリア:テラス席のみ犬連れOK。店内は不可。
- 場所・アクセス:二子玉川駅から徒歩5分、玉川髙島屋S・Cからも近い路地裏に佇むヨーロピアンスタイルのカフェ。
- お店の雰囲気:南仏の小さなサロンのような、アンティーク調で落ち着いた店構え。焼き菓子やデザートが美味しく、カフェ利用だけでなく手土産購入にも人気。
- メニューの特徴:こだわりの自家製スイーツ(タルト、ガトーショコラなど)や、自家製パンを使ったサンドウィッチが評判。ハーブやオリーブオイルを活かしたヘルシー志向のランチプレートもあり、美容を意識するママにも支持されている。
- 子連れ対応:店内は静かで席間が狭めなため、ベビーカーはテラス席利用が無難。離乳食やキッズメニューの用意はないが、サラダやスープなど柔らかいメニューがあり取り分け可。スタッフは子ども連れにも優しく、焼き菓子をおやつ代わりに楽しむ親子が多い。
- ペットへのサービス:テラス席OKだが、犬用メニューは無し。お水は頼めば提供してもらえることも多い。テラス席は少数なので、週末は予約必須。
- こんな人におすすめ:フレンチ&スイーツ系のカフェが好きな方、玉川髙島屋での買い物ついでに愛犬と一息つきたい方に。上品な雰囲気でプチ贅沢気分を楽しめる。
(5) Blue Blanche(ブルー・ブランシュ)
- ペット同伴可エリア:テラス席のみ犬同伴可。日にち限定で店内も可(毎月1日・11日・21日の「ワンちゃんの日」など※要最新情報確認)。
- 場所・アクセス:二子玉川駅徒歩6分。河川敷へ向かう静かな通り沿い。
- お店の雰囲気:白×ブルーを基調にした爽やかなフレンチカフェ風。店名が示す通り、青と白をテーマにしたマリン調の内装も印象的。
- メニューの特徴:フランス仕込みのシェフが手がけるガレット(そば粉のクレープ)やキッシュ、タルトタタンなどのフレンチスイーツが人気。オーガニック食材を使ったサラダやスープもヘルシー志向にぴったり。
- 子連れ対応:テラス席はベビーカーOK。店内も「ワンちゃんの日」ならペットも入れるため、その日は他の犬連れ客も多く賑やか。子ども用メニューは特に無いが、甘めのガレットやデザート類をシェアできる。
- ペットへのサービス:犬用メニューは原則なし。お水サービスやちょっとしたおやつ提供がある日も。店内OKになる日が限られているので注意(SNSや公式HPを要確認)。
- こんな人におすすめ:フレンチテイストのヘルシーご飯やスイーツを味わいたい方、特別な“ワンちゃんの日”を狙って店内で愛犬と過ごしたい方。
(6) ル・マグレブ
- ペット同伴可エリア:テラス席のみ犬OK。店内は不可。
- 場所・アクセス:二子玉川駅より徒歩7分、多摩川沿いのマンション1階。
- お店の雰囲気:モロッコやチュニジアなど北アフリカ料理が楽しめるエキゾチックなダイニング。ディナータイムにはベリーダンスショーなど異国情緒あふれるイベントも開催。
- メニューの特徴:クスクス、タジン、ケバブなどヘルシーな中東・北アフリカの家庭料理が中心。スパイスが香るが、辛さは比較的マイルド。美容効果の高い食材(野菜、豆、スパイスなど)が豊富で、野菜量も多いのが嬉しい。
- 子連れ対応:店内は装飾が多くベビーカー移動に少し注意が必要。ただしテラス席はスペースに余裕あり。子ども用椅子は用意がなく、必要なら簡易チェアを持参すると便利。特に週末夜はショーがあるため、賑やかで子どもも楽しめる雰囲気。
- ペットへのサービス:犬用メニューは無いが、水の提供や飼い主同伴のトイレ案内など細かい配慮あり。テラスは屋根付き部分もあるため、急な天気変化にも対応。大型犬でもOKかは事前確認がおすすめ。
- こんな人におすすめ:普段と違うエスニックな料理を楽しみたい方、エキゾチックな雰囲気で犬連れランチ・ディナーをしたい方に。週末夜のベリーダンスも一見の価値あり。
(7) cafe imagine
- ペット同伴可エリア:テラス席のみ犬連れOK(店内不可)。
- 場所・アクセス:二子玉川駅徒歩5分、二子玉川ライズの商業エリアから少し外れた裏路地にあるカジュアルカフェ。
- お店の雰囲気:オーナー手作りの雑貨やポスターが飾られた、こじんまりとしたほのぼの空間。テラス席は道路に面しておりオープンエアで気持ちいい。
- メニューの特徴:ベーグルサンドやカレー、パスタなど日替わりメニューが中心。バターチキンカレーやタコライスが人気。コーヒーも本格派で、手作り感あふれる焼き菓子が週替わり登場。
- 子連れ対応:店内は席数が少なくベビーカーだとやや狭いが、テラスであればベビーカーの横付けが可能。キッズメニューは無いが、分けやすいサンド系が多く、ボリュームは控えめなので子どもとシェアしやすい。
- ペットへのサービス:犬用メニューはなしだが、テラス席はリードを繋いだまま滞在可。歩道との境が若干狭いので、大人しく待てる犬なら安心。お水は店員さんに言えば提供してくれる。
- こんな人におすすめ:気取らないアットホームな雰囲気で、子どもやワンちゃんと気軽に入れるカフェを探している方。ちょっとした軽食やスイーツでのんびりしたい場合に◎。
楽しみ方のヒント ~河川敷散歩&ショッピングと合わせて~
二子玉川は多摩川の河川敷がすぐそばにあり、愛犬とのお散歩コースとして人気。
広々とした草地を散策してから、近くのペットOKカフェでお茶やランチをするのがおすすめです。
特に春や秋の穏やかな季節は、河川敷沿いを歩くだけでも気持ちよく、子どもが走り回れるスペースも充実しています。
また玉川高島屋S・Cや二子玉川ライズでは買い物や映画鑑賞などが楽しめるため、家族それぞれの用事や趣味に合わせてプランを立てやすいのも嬉しいポイント。
駅周辺にあるペットグッズ専門店や獣医さんも多く、愛犬とのお出かけついでにペット用品を買い足すのも便利です。
まとめ・注意点 ~犬連れ&子連れで快適に過ごすには~
ご紹介した7店は、いずれもペット同伴と子連れに対して柔軟な対応をしてくれるお店です。
ただしテラス席のみOKなのか、一定条件下で店内可なのかなど、各店ごとにルールが微妙に異なります。
さらに、犬用メニューの有無やベビーカーの入店可否などは、シーズンや混雑状況で変わることもあるため、事前に公式サイトやSNS、電話で確認するのが安心です。
また、他のお客さんや店舗スタッフに迷惑をかけないよう、飼い主としてマナーを守ることも忘れずに。
犬が吠えたり、リードなしで店内を歩き回ったり、匂いの強いフードを持ち込むなどはNG。
お店によっては糞尿対策やしつけ状態のチェックが求められる場合もあります。
同様に子どもが席を離れて走り回らないよう注意したり、周囲の人が快適に過ごせるよう心配りをしましょう。
二子玉川の魅力は、都会の洗練さと川沿いの自然が同居しているところにあります。
愛犬とのお散歩にぴったりの多摩川河川敷や、ベビー休憩室・キッズスペースが整った商業施設が近接していて、「子ども+ペット+大人」のみんなが楽しめる環境がしっかり整っているのです。
もし次の週末に家族そろって「犬連れカフェ体験」を検討しているなら、ぜひこの記事で気になったお店をチェックしてみてくださいね。
美味しいコーヒーやヘルシーメニューを味わいながら、愛犬ともゆったり過ごせる二子玉川のカフェ。
子どもの笑顔と愛犬のしっぽを振る姿に癒やされる、とっておきのお出かけ時間が過ごせますように!
コメント